予防歯科

  1. TOP
  2. 診療科目
  3. 予防歯科

予防歯科とは、歯周病やむし歯などの問題が起こらないよう歯の健康を維持し、予防するための歯科分野です。

1 TBI(ブラッシング指導)

TBIとは“Tooth Brushing Instruction”の略で歯磨き指導のことを言います。
どうしても自己流での歯磨きですと偏りがちになりますので定期的な見直しや、適切な口腔ケアの習慣を身につけましょう。

deco1
歯の健康維持 自宅での	セルフケア 歯科医院で行う予防治療
deco2

TBI(ブラッシング指導)の流れ

  1. 1
    歯の染め出し

    歯磨き後の歯の表面を染め、磨き残しのチェックを行なっていきます。

  2. 2
    患者さまの磨き方をチェック

    普段の患者さまの磨き方を確認します。

  3. 3
    模型を使ってブラッシング指導

    歯ブラシの当て方や角度、スピードなどを模型を使って説明します。

  4. 4
    実際にお口でブラッシング指導

    鏡を使って染色部位を確認しながら、歯ブラシの当て方や角度、スピード、フロスの使い方などについて説明します。

  5. 5
    次回、歯磨きのチェック

    実践できているかを確認した上で、歯茎がどのように変化したかをチェックします。その上で必要があれば、繰り返しTBI行います。

TBI(ブラッシング指導)でわかること

  • 歯磨きの癖がわかる
  • 歯磨きが簡単ではないということを理解できる
  • 自分の磨き残し箇所が分かる
  • 自分に合った歯磨きのコツが分かる

定期的なメンテナンスとTBIを行うことで‥

お口の中を清潔に維持!

お口の中を清潔に維持!

お口の中の変化を定期的に確認するのに役立ちます。

2 メンテナンス(歯科検診とクリーニング)

残念ながら、家での口腔ケアだけではなかなか虫歯や歯周病を予防しきれません。
お口の中の状態は人それぞれ違いますが、自分で行うブラッシングだけでは不十分な場合がほとんどです。
細菌数や種類・唾液の量・唾液の質・歯の生え方・歯の質・年齢・ブラッシングスキル等、虫歯や歯周病の発生には多くの要素が関係しているため、病気のリスクや原因は患者さま一人一人によって違います。
お口の中の状態が良ければ6ヶ月に1回程度で良い方もいらっしゃいますが、通常メンテナンスの間隔は、3ヶ月に1回をオススメしています。
基本的には口腔内が健康な方ほど間隔が長く、状態が良くない方ほど間隔が短くなります。

目で見える範囲での虫歯や歯周病のチェックは行いますが、治療が必要と判断した場合は、改めてご予約を取って頂き保険にてレントゲン撮影により詳しく検査することをお勧めすることがあります。

クリーニングは自由診療となります

保険診療は疾病保険ですので疾病や症状のある場合が対象となります。
「検診」「クリーニング」 は疾病の治療でない為、保険診療の適用になりませんのでご理解のほど宜しくお願いします。

価格は全て税込

クリーニング&検診

エアフロー 30分 ¥5,500-
フッ素 1回 ¥1,650-
クリーニング
(成人)
エアフロー含む
60分 ¥12,000-
クリーニング
(〜中学生)
30分 ¥6,000-
検診 15分 ¥5,500-
検診
パノラマ撮影
歯周組織検査含む
30分 ¥11,000-
検診&クリーニング
エアフロー
パノラマ撮影
歯周組織検査含む
90分 ¥22,000-